テレビゲーム「MOTHER2」、映画「耳をすませば」の魅力

好きな作品

みなさんこんにちは、おかずっちです。

幼い頃にハマっていたものを大人になって改めて見ると

当時気づかなかった魅力に気づいたり

理解できなかったことが理解できたりと

面白い体験をすることがあります。

今回は最近魅力を再発見した作品を5つ紹介します。

ネタバレにならないよう概念化して書くつもりですが

万が一ネタバレになってしまったらごめんなさい

どうしても心配な方は読まないでくださいね。

大人になって魅力に気づいた作品たち

  • MOTHER2(ゲーム)
  • 耳をすませば(映画)
  • 春に(合唱曲)
  • 聞こえる(合唱曲)
  • MOTHER(ゲーム)

もっとあるかなーと思っていましたが、意外に少なかったです。

それだけインパクトのあった作品なので、ぜひみなさんに紹介したいです。

MOTHER2

スーパーファミコンのテレビゲームです。

コピーライターの糸井重里氏が手がけた作品として有名です。

少年時代に感じたコンプレックス

中学高校の時、私はコンプレックスの塊でした。

見た目、バドミントンの成績、忘れっぽさ、自信のなさ、怒り。

などなど。

当時の心を支配していた醜さ、コンプレックスです。

当時はただただ「つらい」というだけで、同じ体験を他の人もしているとは思いませんでした。

また、きっとこれからも自分は同じ気持ちなのだと絶望していました。

しかし、今ではこれらの困難を乗り越える素晴らしさを知っています。

当時は主人公のステータスの変化くらいにしか捉えていませんでしたが

主人公が飛躍的に成長する瞬間を目の当たりにして、「ああ、何ていいんだろう」と感動します。

愛を求める気持ち

また、私は学生時代、両親に対しては「なんてひどい」「なんでわかってもらえないのか」と怒りを覚えることが多かったです。

両親の愛を感じとることができませんでしたし、素直に甘えるのも苦手でした。

今は、愛されているな、という実感は依然薄いですが

素直に愛を求める気持ちが芽生えています。

成長や愛を求めるまでのプロセスを体験したことで

作品の新たな魅力に気づけたのだと思います。

感動的な作品です。

耳をすませば

スタジオジブリ作品です。

学生時代10回はみたと思います。

当時はただただ「なんかいいな」という感じでしたが

ジブリの中では一番好きだと周囲には豪語していました。

声に出す難しさ

中学生の時、私は目標を声に出すことが苦手でした。

口にする前に

自信のなさ、はずかしさが上回ってしまいました。

大人になって学んだことですが、

決意を誰かに言うこと、願うことはとても大切なことです。

それは何かを成すための原動力になるからです。

でも、当時はそんなことはわかりませんでした。

ただただ、ネガティブな感情に圧倒されて、行動ができないのです。

作中の青少年のそのような気持ちに共感して

「ああ、わかるわ」と感じました。

「好き」が隠せない女の子心

これは映画を見ていてニヤッとしてしまうのですが。

自分の経験でも、誰かを「好き」と素直に認められなかったりと「好き」をこじらせた経験がありますね。

作中の青少年の「好き」の描写に、今になって

「ああ、この人めっちゃ好きじゃん」「そうだよねー、うんうん(ニヤ)」と気づいたのでした。

当時の自分がいかに人の気持ちがわからなかったのか、実感しました。

今回の心動かされたポイント

MOTHER2

  • 心の醜さを乗り越える感動
  • 両親からの愛に触れる感動

耳をすませば

  • 決意を声に出せないもどかしさへの共感
  • 誰かを好きな気持ち、行動に改めて気づかされた

もう時間ですね。

明日続きの作品についても書きたいと思います。

そろそろカテゴリーを設定してみたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました