日曜日の高尾山はカオス!

日々のこと

どうもー!

育休中ナースメン、おかずっちです!

今日は子供二人連れての高尾山!

今回の経験を通して、日曜日の高尾山を楽しむ(苦しまない?!)ヒントを載せています!

家族構成

30代夫婦

2歳児×1

0歳児×1

よしっ今日は山に行こう!

朝ご飯の途中朝日がテーブルを照らしました!

その時ふと思ったのです。

山登りしたくね?

というわけで急遽高尾山の日となりました。

さあ出発!

山に行くとはつゆとも知らない二人

お弁当や荷物を準備すると既に10時!

装備は

  • バックパック(montbell)
  • ベビーカー(折りたたみ式:LIBELLE)
  • 抱っこ紐(napnap)
  • 自転車2台

繰り出します!

恐怖と隣り合わせ(おもらしの)

荻窪駅から50分の電車の旅!

長女の最終トイレが9時30分。

ギリギリか!

間一髪、11時15分、高尾山口でおトイレできました!

いやーよかった。

ちなみに楽天モバイルは圏外!

ケーブルカーは混み混み!

最初から歩くのは不可能と考えてケーブルカーに乗ることに。

ケーブルカーは行列で

「満席になりましたので次の便でご案内します」

とアナウンスがあるほど。

10分間隔で運行しているので、一本見送流だけでそれほど待たずに乗れたよ!

ケーブルカー降りてすぐベンチでランチ

ケーブルカーを降りたらもう12時を回ってました!

長女が空腹を訴えたので、ケーブルカーを降りて山頂方面に15分ほど歩いた

お店の前のベンチで持参のお弁当を食べました!

ベンチはいろんなところにあるんだけど

なんせ人が多い!

たまたま空いたベンチで昼ごはんです!

力尽きる長女

すでに長女は座り込んだり、耳に石を何度も入れようとしたりと

行動の統率が取れなくなってきました!

こうなるともう大変!

時間は13時。

普段なら昼寝の準備をしている時間です!

ベビーカー乗車は拒否するため抱っこ紐して登ることに。

薬王院で道絶たれる!

階段を横目に見てベビーカーで登れる道を探すも

お寺に続く道しか見当たらず

仕方ないので長女のトイレ休憩に行くことに。

そこで、トイレ前にいたお兄さんに頂上への行き方を尋ねたところ

ベビーカーで登れるのはここまで、とのことだった!

お兄さんはベビーカーをお店の横に置いて

子供と一緒に頂上までいった、とのこと。

バックパックを背負って長女を抱っこして頂上まで行くのは無理だ!

諦めよう!

下山を決意したのでした。

帰りのケーブルカーがゲキ混み!

超絶いやがる長女を無理やりベビーカーに押し込み

下山を開始。

しかし、ケーブルカーの前には長蛇の列が。

どうやら小学生の集団もありますが、普通におじさんおばさんも大量に並んでいます。

ちきしょう、健全な中年は歩いて下山しやがれ!と心の中でぼやきつつ、どうするか。

乗り降り4回分くらいの人だかりでした。

妻との協議の結果、妻が近くのビアガで授乳をしつつ、俺が並ぶことに。

ところがケーブルカーが思いのほか頑張って、30分くらいでのることができました。

それでも3、4回は見送ったかなあ。

サンダル脱ぐのが1番気持ちいい

下山したら履き慣れたサンダルに履き替え。

この瞬間が1番気持ちいい!

そう思うのは俺だけ?!

子供連れ日曜日の高尾山ポイント

というわけで日曜高尾山を苦しまないポイントは

  1. 午前中子供が元気なうちに登頂するスケジュールで!9時前には出るといいカモ!
  2. ケーブルカーの下は激コミするので、往復切符の購入は慎重に!
  3. ベビーカーは薬王院で断たれる!抱っこ紐2本装備も検討!
  4. 1回目から頂上は目指さない!

おわりに

子供連れ高尾山登頂は一回に成らず!

来月も挑戦しよう、と妻と話し合いました。

それじゃね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました