【発酵食品】梅干しを作るぞ!【ややズボラ式】

発酵食品

どうも!おかずっちです!

今回梅干し作りに挑戦したのでその過程を伝えるよ!

特に

  • カビが生えてるけどいいのかな
  • 黒くなってるけどいいかな
  • 熟してないけどいいかな

など悩んでしまう方

こんな梅も全部使ってます!

作り方

自分なりに調べながらやったことを書くね。

仕分ける

黄色い梅、緑の梅、損傷がひどい梅、カビの生えた梅に仕分ける。

黄色い梅はそのまま使えるので冷蔵庫保存する。

損傷がひどい梅、白カビが身全体に及んでいる梅は破棄する。

緑の梅、白カビがヘタ部分など限局している場合、処置が必要なので下へ進む。

緑の梅→追熟させる

黄色くなっていない梅はガーゼを敷いた段ボールの中に入れて、数日おき、黄色くなるのを待つ。

カビがついた梅→水洗いして分けて保存

白カビがヘタの部分だけなど限局している場合は水洗いして水気を拭き取り、カビが生えていない梅とは分けて保存する。

最終的に使った梅は?

カビが生えた梅、緑色の梅、黒ずんだ梅

全て使いました!

だって初めてだし、何がダメなのかわからないからね!

今のところうまくいってるよ。

梅の準備

用意した梅のヘタを取り水洗いする。

水洗いの後1時間水に浸ける。

塩の分量を決める

梅のグラムを測り、その18%の重さの塩を用意する。

終わりに

今回はここまで!

子供の昼寝の時間に寝ずにダラダラせず、ブログを更新できた!

今日は「【発酵食品】梅干しを作るぞ!【ややズボラ】」の話題でした!

次回つけ込み、管理編です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました